社会人留学について

スクールウィズの口コミや評判は?特徴やサポート内容を調査してみた

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

https://asamiblog.info

悩んでいる人
スクールウィズはどんな留学エージェント?
口コミや評判は?
どんな特徴があるの?
どんな人におすすめ?

最近よく見かける「スクールウィズ」は、学校比較ができて、無料でサポートも受けられるエージェントとして人気があります。
でも実際のところ、口コミや評判はどうなのか?信頼できるのか?気になりますよね。

私はアラフォーでロンドンへ語学留学をした経験があります。
数ある留学エージェントの中からどこを選べば良いのか、わからなくなってしまいますよね。
そこで、私が「良いサービス!」と感じる留学エージェントを紹介します。
Asami

この記事では、Googleマップ上に掲載されているリアルな口コミをもとに、スクールウィズの評判やサービスの特徴をわかりやすくまとめました。(※筆者自身の体験談ではありません)

スクールウィズが気になっている方の参考になれば嬉しいです。

📍まずは気軽に相談してみたい方はこちら👇
スクールウィズの無料カウンセリングはこちらから

スクールウィズってどんな留学エージェント?

項目内容
運営会社株式会社スクールウィズ
相談・サポート方法LINE / メール / オンライン面談(すべて無料)
取扱い国・地域フィリピン、カナダ、オーストラリア、イギリスなど10ヵ国以上
掲載語学学校数約1,000校(2025年現在)
サポート内容学校選び / 入学手続き / 見積もり / ビザ情報案内 など
料金手数料・相談料すべて無料
※2025年4月時点の公式サイト情報をもとに作成しています

スクールウィズは、株式会社スクールウィズが運営する留学エージェントサービスです。
簡単に特徴をまとめると、次の通りです。

  • 1万通り以上の組み合わせから留学プランを組める
  • LINEやメールで気軽に相談ができる
  • 留学費用の見積もり、学校選び、入学手続き、ビザサポートまですべて無料
  • 語学学校のリアルな口コミ情報が豊富
    16ヵ国 746都市 2,746校・2024年5月の数値)
  • 充実した英語学習のサポート
  • 留学サポート7万件以上の実績(2024年5月の数値)

「相談してみたいけど、営業されたりしないか不安…」という方でも、LINEなどで気軽にやり取りができるのがポイントです。

📍「ちょっと話を聞いてみたい」と思った方は、まずは無料相談を試してみるのがおすすめです。
スクールウィズの無料相談はこちらから

Googleマップの口コミから見る評判は?

筆者自身はスクールウィズを利用したことはありませんが、Googleマップには実際の利用者の声が多数投稿されています。
ここでは、口コミから見えてきた良い点・気になる点をそれぞれご紹介します。

◎良い口コミ:サポートが丁寧で安心できる

「対応がとても丁寧で、不安なく留学準備ができました」
「初めての留学で不安でしたが、LINEで気軽に質問できて安心できました」

多くの口コミで見られたのが、スタッフの丁寧な対応や親しみやすさに関する評価です。
特に「LINEでのやりとりが早い」「質問しやすい雰囲気がある」といった声が目立ちました。

△気になる口コミ:対応にバラつきも?

「人によって説明がわかりづらかった」
「もう少し細かい情報が欲しかった」

一方で、少数ながら「対応がやや不十分に感じた」との意見も。
担当者によって説明の丁寧さに差があると感じた人もいるようです。

※引用:Googleマップの口コミより(2025年4月時点)

注意点として、口コミが全てではありません
大切なのは、実際に無料相談などでお話ししたとき感じる、自分の感覚で決めるのがおすすめです。相性の良さなどは話してみないとわからないですよね。メールのやりとりなどでも、わかることもあると思います。
Asami

📍少しでも気になる方は、無料相談がおすすめです👇
スクールウィズの無料相談はこちらから

他の留学エージェントと違うところは?

数ある留学エージェントの中で、なぜスクールウィズがおすすめなのか?
私が思う、スクールウィズが他の留学エージェントと違うなと感じ点は、次の3つです。

  • 中立的な立場で学校選びをサポート
  • 語学学校のリアルな口コミが豊富
  • 英語学習のサポートが手厚い

順番に説明します。

1:中立的な立場で学校選びをサポート

他の大手エージェントと比べてスクールウィズが特徴的なのは、中立的な立場で学校を紹介してくれるところです。

他の大手エージェントでは、自社やグループ会社で運営する語学学校を紹介するケースもあります。もちろんそれが悪いわけではありませんが、選べる学校が限定されてしまうことも…。

その点、スクールウィズは学校を運営していないため、より中立的な目線で学校選びをサポートしてくれます。利用者の希望に合わせた公平な提案が期待できます

2:語学学校のリアルな口コミが豊富!

スクールウィズは日本最大級の語学学校・留学情報サイトとしても知られており、学校・コース・滞在方法など、1万通り以上の組み合わせから留学プランをカスタマイズ可能!

「こういう生活がしたい」「このレベルまで英語を伸ばしたい」など、自分の理想にぴったりなプランを見つけられるはずです。

学校ごとの料金やカリキュラムが公開されており、予算に合った学校を探しやすいことや、実際にその学校へ行った人のリアルな口コミが豊富です。

スクールウィズの公式サイトで私が行った語学学校を検索したところ、よい口コミが多数書かれていたので嬉しくなりました☺️
Asami

3:英語学習のサポートが手厚い

さらに注目したいのが、英語学習サポートの手厚さ
留学前の「プレ留学」や、スピーキングテスト、英語学習ガイドなど、英語初心者でも安心して準備できる体制が整っています。

「語学力を伸ばしてから留学に行きたい」「帰国後も英語を続けたい」という方にもおすすめ。

スクールウィズの英語学習のサポートは、記事の後半で詳しく紹介します!

スクールイウィズには最低価格保証がある

スクールウィズでは、「できるだけお得に留学してほしい」という思いから、最低価格保証という仕組みが用意されています。これは、他のエージェントやサービスで同じ条件でもっと安く申し込める場合、その差額を割引または返金してくれるというもの。

つまり、「あとからもっと安いプランを見つけちゃった…」という時も安心なんです。
しかも、スクールウィズ自体が代理店手数料ゼロなので、もともとの費用もかなり抑えめ。

語学学校に直接申し込むのと同じ金額で、さらにスクールウィズ独自の特典やサポートまで受けられるという、いいとこ取りなスタイルです。

一部対象外の学校もありますが、「費用をなるべく抑えたい」という人にはうれしいポイントですよね。

スクールウィズが無料でサービスを提供できる理由 

スクールウィズのサービスが無料で利用できるのは、語学学校側から紹介手数料(紹介料)を受け取っているからです。 

ちなみにこの仕組みは、スクールウィズに限らず、他の多くの留学エージェントでも一般的です。そのため、「紹介料=怪しい」わけではなく、むしろ安心して使える運営スタイルの一つといえます。

もう少し具体的に言うと… 

スクールウィズは、利用者から直接お金をもらうのではなく、 語学学校側からの「集客協力費(紹介料)」で収益を得ている仕組みです。

つまり、ユーザーは「留学に必要な費用(学費や滞在費など)」だけを学校に支払えばOKで、 スクールウィズのサポート代金などはかかりません。

 この仕組みのメリットは? 

スクールウィズの仕組みを知ると「なんで無料でここまでやってくれるの?」と思うかもしれませんが、この仕組みには次のようなメリットがあります👇

◼︎利用者は余計な手数料を払わなくてOK
留学に必要なお金だけで済むのは、うれしいポイントですよね。

◼︎予算や目的に合わせて、いろんな学校から自分に合ったものを選べる
カウンセラーさんと一緒に探せるので、「どこがいいか分からない…」という人にも安心。

◼︎自社の語学学校を持っていないから、中立的な目線でアドバイスしてくれる
自分の希望に合った提案が期待できる。

 注意点もひとつだけ… 

ただし、提携校の中からの紹介になるため、すべての語学学校が選択肢に入るわけではありませんとはいえ、スクールウィズは多数の語学学校と提携しており、選択肢もかなり豊富です。

「どんな学校があるか気になる」という段階でも気軽に相談してみるのがおすすめです。このように、スクールウィズは紹介料という仕組みによって、利用者は無料でサポートを受けることができます。

仕組みを理解したうえで活用すればコストを抑えつつ、安心して留学準備ができるエージェントといえます。

注意ポイント|キャンセル時はルールの確認をお忘れなく!

スクールウィズのサポートは基本的に無料ですが、申し込みのあとにキャンセルしたい…という場合は注意が必要です
タイミングや申し込んだ学校によっては、キャンセル料が発生するケースもあるので、以下のポイントはぜひチェックしておきましょう。

キャンセルにはスクールウィズと学校、それぞれのルールがある

キャンセルの際には、「スクールウィズの規定」と「申し込んだ語学学校の規定」の両方が適用されます。
どちらのルールも確認しておかないと、「思ったより返金されない…」ということも。

タイミングによってはキャンセル料がかかる

一般的に留学開始日が近づくほどキャンセル料は高くなる傾向があります。
予定変更の可能性がある場合は、早めに相談・確認しておくと安心です。

各学校によって返金ルールも異なる

語学学校ごとにキャンセル・返金の条件が違うため、申し込み前にその学校の規定も確認しておくと安心です。
不安な点があれば、スクールウィズのカウンセラーさんに聞いてみましょう!

留学前・中・後まで!英語学習サポートが充実しているスクールウィズ

スクールウィズの強みのひとつは、留学前だけじゃなく、留学中・留学後まで英語学習をしっかりサポートしてくれるところです。
「英語が不安…」「留学先でちゃんと授業についていけるかな?」という人にも嬉しいサービスがそろっています。

留学前のサポート

出発前の英語力に自信がない人でも安心。次のようなサポートがあります👇

◼︎無料スピーキングテスト
1対1でプロ講師と話す形式のテスト。現在のスピーキング力をしっかりチェックして、苦手ポイントを把握できます。

◼︎初心者向けの基礎英会話レッスン
留学生活に必要なフレーズや日常会話を、無料で学べるオンラインレッスンを開催しています。

◼︎英語学習ガイドブックのプレゼント
自習のコツやおすすめ教材をまとめたオリジナルガイド。何から始めればいいか分からない人の強い味方です。

留学中のサポート

いざ現地で学び始めたあとも、「思うように英語が伸びない…」と感じることってありますよね。
そんなときは、スクールウィズの英語学習コンサルティング(有料)が頼れます

プロの英語コーチが、今の課題を一緒に整理してくれて、学習方法や進め方をアドバイスしてくれます。

留学後のサポート

帰国後も英語を続けたい人に向けて、次のようなサポートがあります👇

◼︎スピーキングテストの再実施(無料)
留学前と同じテストをもう一度受けて、自分の成長を数値で実感!今後の学習の目安にもなります。

◼︎英語コーチング「TEPPEN ENGLISH」の特別割引
スピーキング力をもっと伸ばしたい人向けのオンラインコーチングが、特別価格で受けられます。

「留学へ行って終わり」ではなく、長期的に英語力を伸ばしたい人にとっても安心のサービスが用意されているのは魅力的です。

📍この英語サポートが気になる方はこちら👇
スクールウィズの無料相談をチェックする

留学前の英語力をグッと伸ばす「プレ留学」って?

スクールウィズでは、留学前の英語学習をしっかりサポートする「プレ留学」というプログラムがあります。
これは、留学前から英語力を一気に底上げして、現地での学びを最大限に活かすことを目的としたオンライン型の英語学習プランです。

プレ留学ってどんなことをするの?

プレ留学は、次のような特徴があります👇

◼︎同じタイミングで留学する仲間と一緒に学べる限定グループ
一人じゃないから刺激になるし、仲間と一緒に頑張れるのがうれしいポイント。

◼︎初心者からでも始められる、オールインワンのカリキュラム
文法や単語の基礎から、留学先で必要な実践的な英語まで幅広く学べます。

◼︎個別ニーズに合わせたマンツーマンレッスン
「自分に合った勉強法がわからない…」という人も安心。専任の先生がしっかりサポート。

◼︎プロ講師によるオンライン授業
講師は全員経験豊富。聞いて終わりじゃなく、しっかり話して実力がつく授業です。

◼︎毎日の学習を支えるチューターサポート
日々の学習管理や相談もできるから、途中で挫折しにくい仕組みです。

実際どれくらい効果あるの?

プレ留学の受講者は、平均して1日約81.6分も学習しているそうで、一般的な自習と比べて約4倍の学習量に。
さらに、90%の受講者が、留学先のクラス分けでワンランク上のクラスに入れたというデータも出ているそうです。

もちろん、本人のやる気や英語学習に注ぎ込める時間などによって違いはあると思いますが、「英語が不安で、ちゃんと授業についていけるか心配…」という方には特におすすめのプログラムだと感じています。

「プレ留学」は留学期間によって無料になる

コース通常価格(税込)スクールウィズで留学申し込みをした場合
4週間44,000円4週間以上の留学で無料
8週間88,000円8週間以上の留学で無料
12週間132,000円12週間以上の留学で無料
※2025年4月時点の公式サイト情報をもとに作成しています
  • 入会金:5,500円(税込)は別途必要
  • プレ留学は4週間単位(4・8・12…最大24週間まで)での申込が必要です
  • 1週間単位では申し込めません
  • 教材は別途購入が必要。初級コース:3,850円(税込)/中級コース:4,290円(税込)
  • オンライン留学を申し込んだ方は、この無料特典の対象外です。
  • プレ留学は「週数分無料」であって、超える分は有料になるので注意しましょう。

プレ留学を4週間以上のリアル留学とセットで申し込めば、英語力をしっかり伸ばせるうえにコース料金も無料という、かなりお得な仕組みです!
「出発までに英語力を上げておきたい」「現地で少しでも有利なクラスに入りたい」という人にピッタリです✨

スクールウィズはどんな人に向いている?

口コミやサービス内容を踏まえると、スクールウィズはこんな方におすすめです。

 スクールウィズがおすすめな人
  • 留学エージェントを気軽に相談してみたい人
  • 複数の学校を自分で比較・検討したい人
  • LINEなどで気軽に質問・相談できる環境を求めている人
  • 留学を機に英語力をしっかり伸ばしたい人
  • 英語レベルが初中級の人
  • とにかく費用を抑えて留学したい人
  • 留学先にオフィスがあって欲しい人

スクールウィズは「プレ留学」や留学中のサポートを通じて、英語力の向上にもしっかり対応しています。
英語初心者から中級者の方まで、効果的な学習プランを提供してくれるので、しっかり準備してから留学に臨みたい方にぴったりです。

「話だけ聞いてみたい」という段階の人でも安心して相談できます

📍いくつかあてはまる方は、まずは無料でプロに相談してみるのがおすすめです!
スクールウィズの無料相談をチェックする

まとめ

「本当に自分に合う学校を紹介してもらえるの?」
「英語に不安があっても大丈夫?」

そんな悩みに寄り添ってくれるのがスクールウィズ豊富な学校データと、丁寧なサポートが魅力です。

迷っている方もまずは無料相談でお話を聞いてみてはいかがでしょうか?☺️

気になる留学エージェントは、無料相談で実際にお話ししてみることが大切です。サービス内容はもちろん大切ですが、感覚的なものや相性もありますよね(笑)
まずは無料相談で一歩踏み出してみることをおすすめします!
Asami

\スクールウィズの無料相談を申し込む/

35歳でロンドンへ語学留学した時のリアルな気持ちは、こちらのブログで綴っています。
留学しようかな?と考えている方はぜひこちらの記事も読んでくださいね。

35歳でイギリスへ半年間語学留学を決断!実際に留学してみてどうなの?

続きを見る

私が大好きなロンドンをおすすめする理由は、こちらのブログで語っています。
留学の行き先に悩んでいる人は、こちらのブログを参考にしていただき、ぜひロンドンも留学先の候補にしてくださいね!

【体験者が語る】ロンドン語学留学をするリアルな10個のメリット

続きを見る

 本記事の参考リンク

※本記事はGoogleマップ上の口コミや公式サイト情報をもとに構成しています。筆者自身の体験談ではありません。

\この機会に無料相談してみる/

  • この記事を書いた人

Asami

旅行で行ったイギリスへ魅力を感じ、35歳にて英語力ゼロでロンドンへ語学留学|帰国後は定期的にイギリスへ訪れながら、場所にとらわれない働き方を模索中|留学準備・イギリス生活・英語学習・アラフォー女子の自由な生活について発信中✈️

-社会人留学について
-, , ,