社会人留学について

ウィッシュインターナショナルの評判・口コミは?料金やサポート内容も徹底解説!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

https://asamiblog.info

悩んでいる人
ウィッシュインターナショナル はどんな留学エージェント?
料金やサポートは?
口コミや評判はどうなの?

創業25年以上の実績を持つウィッシュインターナショナル
留学検討中の方は、一度は目にする留学エージェントです。

本記事ではウィッシュインターナショナル の評判や口コミ、料金やサポート体制が気になる方へ向けて、実際の利用者の声やサービス内容をもとにどんな留学エージェントなのかを徹底解説します!

私自身も語学留学の経験があり、留学エージェント選びでたくさん悩んだので、この記事があなたの不安を少しでも和らげる助けになれば嬉しいです!
Asami

\この機会に資料請求してみてね/

公式サイトはこちらから

ウィッシュインターナショナルってどんな会社?

「ウィッシュインターナショナル株式会社」は、1998年に設立された留学サポート専門の会社
語学留学だけでなく、ワーホリ、進学、インターンシップなど、幅広いニーズに対応してくれるエージェントです。

まずは、ウィッシュインターナショナル の基本情報をざっくり表にまとめてみました👇

項目内容
会社名ウィッシュインターナショナル株式会社
設立年1998年
拠点東京(新宿)・大阪・横浜・名古屋
対応ジャンル語学留学・ワーキングホリデー・大学進学・インターンなど
サポート範囲渡航前~帰国後キャリアサポートまで対応
英語サポート渡航前のレッスンあり
カウンセリング形式対面 or オンライン(どちらもOK)
特徴実店舗でのサポートが受けられる、サポートが手厚いと評判
※横浜と名古屋のオフィスでは来店での相談を受けていないそうです。

実績もバッチリ!信頼できる留学エージェント

ウィッシュインターナショナル は1987年設立の歴史ある留学エージェントです。
これまでに10万人以上があり、リピーターや紹介での利用も多いのが特徴
エージェントってたくさんあるけど、実績やサポートの手厚さを重視したい人にはぴったりの会社です。

また、ウィッシュでは「一人ひとりの夢に寄り添う」という姿勢を大切にしていて、最初のカウンセリングから帰国後まで、細かいフォローもしてくれます。

対面で相談できるのが心強い!

最近はオンライン完結型の留学エージェントも多いですが、
ウィッシュは実際に相談窓口があるのが大きな魅力!

こんな人に特におすすめ👇

  • はじめての留学で不安が多い
  • 直接スタッフに質問しながら決めたい
  • 細かいことも聞きながらじっくり検討したい

もちろん、オンラインカウンセリングも対応しているので、遠方に住んでいる方や忙しい方も安心です◎

信頼性もバッチリ!公的な認可&国際認証も取得

WISH(ウィッシュインターナショナル)は、ただの留学エージェントではありません。
観光庁長官登録の「第1種旅行業者」として正式に認可されている、留学業界でも数少ない信頼性の高いエージェントです。

さらに以下のような団体にも所属しています👇

  • 一般社団法人 日本旅行業協会(JATA)正会員
  • 一般社団法人 海外留学協議会(JAOS)正会員
  • 留学サービス審査機構(J-CROSS)認証エージェント

また、世界中の優良語学学校で構成される国際団体「IALC」からも高く評価され、日本ではわずか4社しか認定されていない「IALCプレミアムエージェント」にも選ばれています。

💡 信頼性や実績を重視したい方にも、安心して選べるエージェントです!

利用者の口コミ・評判まとめ(Googleマップより)

筆者自身はウィッシュインターナショナル を利用したことはありませんが、Googleマップには実際の利用者の声が多数投稿されています。
ここでは、口コミから見えてきた「良い点」「気になる点」をそれぞれご紹介します。

◎良い口コミ:スタッフが親身で対応が丁寧

「とても丁寧に対応していただきました」
「初めての留学で不安でしたが、親身に相談に乗ってもらえました」

多くの口コミで見られたのが、スタッフの丁寧な対応や親しみやすさについての評価です。
特に「無料相談がわかりやすかった」「質問にしっかり答えてくれた」といった声が目立ちました。

また、カウンセラーさんが一人ひとりの状況に合わせて対応してくれたという感想もあり、はじめての留学に不安を抱えている人には心強いサポートが期待できそうです。

△気になる口コミ:費用やプラン内容に注意が必要

「不要なオプション追加」
「料金が高めに感じた」

一方で、少数ではありますが「費用に関する説明が少しわかりづらかった」との意見も見られました。

留学エージェントを利用する上では、料金体系や含まれるサポート内容を事前にしっかり確認することが大切です。
わからないことがあれば、遠慮せず質問しておくのが安心ですね。

※引用:Googleマップの口コミより(2025年4月時点)

人それぞれ感じ方は異なるので、口コミは一つの意見として参考にするようにしましょう!
口コミに惑わされすぎるのも要注意です。
Asami

サポート内容は?どんな支援が受けられる?

ウィッシュインターナショナル では、留学前から帰国後まで、幅広いサポートを提供しています。
ここでは、具体的にどんなサービスがあるのかを分かりやすくまとめてみました!

  • 出発前のサポート
  • オンライン英語レッスンで渡航前にレベルアップ
  • 現地でのサポート:困ったときもすぐ相談できる
  • ホームステイも安心
  • 帰国後のキャリアサポートもあり

詳しく説明します。

1:出発前のサポート:準備段階からしっかりフォロー

まずは、出発前の準備段階で受けられるサポートをご紹介します。

  • 留学カウンセリング(対面 or オンライン)
  • 学校・プランの提案&手続き代行
  • ビザ申請サポート
  • 滞在先(ホームステイ・学生寮など)の手配
  • 航空券の手配
  • 留学保険の案内

ビザ申請など「ひとりでやるには不安…」という手続き部分を、プロがしっかりサポートしてくれるのは心強いポイントです。

ウィッシュインターナショナルでは、海外旅行を含むすべての旅行商品(航空券、宿泊など)の手配ができる資格を持っています。
そのため、留学に必要なことをまるっと1社で完結できます。

2:オンライン英語レッスンで渡航前にレベルアップ!

ウィッシュインターナショナルでは、出発前に受けられるオンライン英語サポートも用意されています。

  • リスニング・スピーキングなど4技能をカバー
  • オンラインで自宅から受講できる
  • 英語力に自信がない人でも基礎から安心して学べる

「現地での会話が不安…」という人にとっては、こういったプレサポートがあるだけで気持ち的にかなり安心できますよね。

3:現地でのサポート:困ったときもすぐ相談できる!

ウィッシュインターナショナルの現地サポートオフィスには、その土地に詳しい日本人スタッフさんが常駐しています。
初めての海外生活でも「困ったときに頼れる人がいる」って、本当に心強いんです!

提供してくれるサポートはこちら👇

  到着時のサポート✈️

空港に到着したら、スタッフがピックアップして滞在先までしっかり案内してくれます。
その後の生活オリエンテーションもあるので、右も左も分からない状態でも安心してスタートできます◎

  生活サポート

現地での生活って、意外と手続きが多いですよね。
携帯電話の契約、銀行口座の開設、アルバイトの探し方など、生活に必要なことを一緒にサポートしてくれます!

  緊急対応(24時間体制)🚨

もし病気やケガをしてしまったら…?そんなときでも大丈夫!
24時間、日本語で相談できるサポート体制があるので、いざというときも落ち着いて対応できます。

  コミュニティイベントも開催🤝

現地オフィスでは、留学生同士の交流イベントやセミナーなども行われています。
語学学校とは別のつながりができたり、友達の輪が広がるのも嬉しいポイントですね♪

留学中に予想外のトラブルが起きることもありますが、日本語で相談できる場所があるというのは大きな安心材料です。

現地でのサポートは、プログラムや渡航先により適用されるサポート内容が異なり、項目によっては有料となることがあります。
詳細は資料請求するか、無料相談で確認してください。

4:ホームステイも安心!ウィッシュ独自のチェック体制とは?

ホームステイって、「どんな家に滞在するんだろう?」「ちゃんと安心できる環境かな?」と不安になる人も多いですよね。

ウィッシュインターナショナル では、そんな不安を払拭するために独自の厳しい基準でホストファミリーを選定しているのが特徴なんです!

  現地スタッフが生活環境を直接チェック🏠

お部屋の状態や家の治安、バス停や最寄駅までのアクセスなど、実際に住む目線で細かくチェックしてくれます。
もしトラブルが起きたときも、ウィッシュインターナショナルの現地スタッフがすぐにサポートしてくれるので安心です。

  すべてのファミリーに訪問&面接を実施👨‍👩‍👧‍👦

ホストファミリーはウィッシュインターナショナルのスタッフが実際に訪問して面接・審査をしたうえで登録されています。
また、ウィッシュと長年の信頼関係があるファミリーからの紹介も多数あり、安心できるネットワークで成り立っています。

  出発前にファミリープロフィールをお届け📄

留学前には、滞在する予定のホストファミリーについての情報が記載された「ファミリープロフィール」があります。
家族構成や住環境などが事前にわかるので、現地での生活をイメージしやすくて心の準備にも◎

ウィッシュインターナショナル のように、日本人の目線で厳しくチェックされたホームステイ先を紹介してくれるエージェントは意外と少ないんです。
現地で「こんなはずじゃなかった…」という事態を避けるためにも、こうしたサポートはとても心強いポイントです。

ロンドンへ語学留学したとき、私はホームステイを選びませんでした。その理由はこちらの👇ブログに詳しく書いています。ウィッシュインターナショナル のようなチェック体制のある場所であれば、安心してホームステイも選択できると思います!
Asami
ロンドン留学でホームステイするべき?決断前に知りたいメリットと注意点

続きを見る

ホームステイを検討している方は、ぜひこのサポート内容も含めて資料でチェックしてみてくださいね📩

【資料請求はこちら】

5:帰国後のキャリアサポートもあり!

さらに、帰国後も就職活動やキャリア相談のサポートを受けられるプログラムも。

  • キャリアセミナー
  • 帰国生向けの就活支援
  • 海外経験を活かした進路相談

「留学をゴールにせず、その先につなげたい」という人にはとても嬉しいポイントですね。

ウィッシュインターナショナルの料金や手数料は?

留学エージェントを選ぶ上で、やっぱり気になるのが「料金や手数料」。
ウィッシュインターナショナル では、サポート内容によって料金が異なります。

基本的な料金・費用の目安

基本的な料金体系や目安を紹介します。

サポート内容費用の目安補足説明
留学カウンセリング無料対面・オンラインどちらも対応可能です。
学校・ビザ手配サポート不明詳細は無料相談で確認してください。
渡航前英語レッスン不明詳細は無料相談で確認してください。
航空券・保険の案内別途実費手配は任意で選択可能です。
現地サポートオフィスの利用プラン込み国や地域によって内容は異なります。
12週間までの留学の場合(申込金)50,000円留学期間が12週間以内の場合の手配費用です。
12週間を超える留学の場合(申込金)100,000円留学期間が12週間を超える場合の手配費用です。
ウィッシュインターナショナル公式サイト参照(2025年4月時点)

プログラムや渡航先により適用されるサポート内容が異なり、項目によっては有料となることがあります。
詳細は資料請求するか、無料相談で確認してください。
契約前にしっかり確認しましょう!

コスパだけでなく「安心感」もポイント

ウィッシュインターナショナルは、他社と比べると手数料が発生するプランもありますが、そのぶんサポートはかなり手厚い印象です。

特に「初めての留学で何から始めればいいか分からない」「しっかりサポートしてもらいたい」という人には、費用以上の安心感があるはず。

反対に、すでに行きたい学校が決まっていたり、サポートは最小限でいいという人には、無料エージェントも選択肢になるかもしれませんね

どんな人におすすめ?

ウィッシュインターナショナル は、サポートの手厚さと対応の丁寧さが魅力の留学エージェント。
では、具体的にどんな人に向いているのでしょうか?口コミやサポート内容をふまえて、ぴったりなタイプをまとめてみました!

  • 留学が初めてでゼロから丁寧にサポートしてほしい
  • 英語力に不安があり、出発前にレッスンを受けたい
  • 対面で相談しながらプランを決めたい
  • ワーホリや進学など幅広い選択肢を検討したい
  • 安心してホームステイしたい
  • 留学先でも手厚いサポートが欲しい

どれかひとつでも当てはまる方は、まずは資料請求がおすすめです✨
資料請求はこちらから

渡航前に受けられるオンライン英語レッスンは、英語が苦手な方にとって大きな安心ポイント。「現地で話せるか心配…」という人も、事前にレッスンを受けておけば、気持ちにも余裕が生まれます◎

最近はオンライン完結のエージェントも増えていますが、「やっぱり対面で話したい!」という方にはウィッシュインターナショナル がぴったり。
全国にカウンセリングオフィスがあるので、直接スタッフに相談しながら自分に合ったプランを見つけられます。

申込みから出発までの流れ【資料請求からスタート!】


  • step.0

    📮資料請求

    ウィッシュでは、Webから簡単に資料請求が可能です。
    内容も丁寧で見やすく、送付もスムーズ。

    「留学ってどんな感じ?」「どんな国があるの?」という段階でもOKなので、まずは情報収集の第一歩としてぴったりです。

    📮【無料資料請求

     


  • step.1

    🗣カウンセリング予約

    まずは、ウィッシュの公式サイトや電話から無料カウンセリングを予約!
    対面・オンラインどちらも選べるので、ライフスタイルに合わせて相談できます。

    この時点では、まだ具体的な留学先が決まっていなくてもOK!
    「なんとなく興味がある」「情報収集したいだけ」という段階でも、丁寧に話を聞いてくれます。

     

     


  • step.2

    📝希望に合ったプランを提案してもらう

    カウンセリングでは、あなたの希望や条件(渡航時期、予算、英語力など)をもとに、ぴったりのプランを提案してくれます。

    • 学校選び

    • 渡航先(国・都市)のアドバイス

    • 滞在スタイルの提案(ホームステイ・寮など)

    分からないことや不安なことがあれば、ここでどんどん聞いておくのがおすすめです◎

     

     


  • step.3

    📝申込み・各種手続き

    プランが決まったら、学校やビザの申込み、滞在先の手配など、実際の準備がスタート!

    • ビザ申請のサポート

    • 保険や航空券の案内

    • パスポート確認、必要書類のチェック

    面倒に感じやすい書類関係も、スタッフがしっかりサポートしてくれるので安心です。

     

     


  • step.4

    🎧英語レッスン・準備

    出発が近づいてきたら、オンライン英語サポートを受講できるプランもあります。

    • スピーキング・リスニングなどの基礎固め

    • 留学生活に役立つ英会話表現

    • 持ち物チェックリストや現地情報の共有

    この時期にしっかり準備しておくと、現地でのスタートダッシュがスムーズになりますよ!

     


  • step.5

    ✈️いざ出発!

    準備が整ったら、いよいよ出発✈️
    現地では、日本語が話せるスタッフによるオリエンテーションや生活サポートが受けられます。

    • 空港お迎え(※対象プランのみ)

    • 生活ガイダンス

    • トラブル時の相談窓口

    「何かあっても頼れる場所がある」と思えるだけで、気持ちに余裕が持てますよね✨

     


まとめ

ウィッシュインターナショナルは、
📌 丁寧な対応
📌 出発前〜帰国後までの手厚いサポート
📌 対面カウンセリングの安心感
が魅力の老舗エージェントです。

「初めての留学で右も左も分からない…」という方でも、ひとつずつ丁寧に寄り添ってくれる体制が整っています。

まずは、気軽に【無料資料請求 】をしてみてくださいね📮

\無料資料請求はこちらから/

公式サイトはこちらから

私は35歳のときにロンドンへ語学留学しました!
もし、行き先にまだ悩んでいたら、是非ともロンドンも候補に入れてくださいね🇬🇧
私がロンドンをおすすめする理由はこちらのブログに書いています。
合わせてご覧くださいね☺️

【体験者が語る】ロンドン語学留学をするリアルな10個のメリット

続きを見る

  参考サイト

本記事はGoogleマップ上の口コミや公式サイト情報をもとに構成しています。筆者自身の体験談ではありません。

\この機会にぜひ資料請求してみてね/

 

  • この記事を書いた人

Asami

旅行で行ったイギリスへ魅力を感じ、35歳にて英語力ゼロでロンドンへ語学留学|帰国後は定期的にイギリスへ訪れながら、場所にとらわれない働き方を模索中|留学準備・イギリス生活・英語学習・アラフォー女子の自由な生活について発信中✈️

-社会人留学について
-, , , ,