
現地でスマホはどうするの?
どのSIMを選べばいいの?
giffgaffはいいのかな?
この記事はこのような悩みを解決する内容になっています。
なぜ愛用しているのか?おすすめするのか?私の実体験を交えて紹介します。

giffgaffは、契約不要・月ごとにプラン変更OK・料金もとってもお手頃。
しかも、日本からSIMカードを取り寄せておけば、イギリス到着後すぐにスマホが使える安心感も魅力です。
この記事では、私のイギリス滞在経験をもとに
giffgaffの料金・メリット・他者との比較などをわかりやすく解説。
さらに、日本の楽天モバイルとgiffgaffを併用する方法もご紹介します!
ぜひ最後までご覧いただき、イギリス留学や留学準備にお役立てください。
giffgaffでは、紹介リンクを経由してSIMを申し込むと、£5分のクレジット(残高)がプレゼントされる特典があります。
これは公式に用意されている「Refer a Friend(紹介制度)」で、申し込み後にSIMをアクティベート(有効化)するだけで、自動的に£5分のボーナスが付与されます。
📦 紹介リンクはこちら👇
▶︎ giffgaffのSIMを申し込む(£5特典付き)
giffgaff(ギフガフ)とは?【イギリスの格安SIM】

イギリス滞在中に欠かせないスマホ用の格安SIM、それが「giffgaff(ギフガフ)」です。
大手キャリアのO2回線を使っていて、通信品質は安定しています。
契約期間の縛りがなく、月ごとにプラン変更も自由なのが特徴。
日本で言うところの「格安SIM」のような存在で、コスパ重視の人にはぴったりです。
giffgaffの基本情報
giffgaffはイギリス国内で利用できるプリペイド式の格安SIMブランドです。
特徴は、すべての手続きがオンラインで完結すること。
SIMカードの注文、プラン変更、残高確認など、すべてマイページから操作できます。
必要な時だけ利用できる月額プラン(Plan)があり、使わない月は料金ゼロでもOKという手軽さも魅力です。
giffgaffでは、かつて「Goodybag」と呼ばれていたプランは、現在は「Plan(プラン)」という名称に統一されています。本記事ではすべて「Plan」で表記しています。
なぜgiffgaffが人気?
その理由は、「契約不要で気軽に使えること」と「料金が安いこと」。
giffgaffはイギリスの大手キャリア(EEやVodafone)と比較すると安価な設定です。
1ヶ月単位でプランを選べるので、長期滞在でも途中でデータ容量を変えたり、一時帰国時に止めたりできる自由さが嬉しいポイント。
O2(giffgaff回線提供元)はEEに次ぐカバー範囲を持ち、郊外でも利用可能な地域が多く、地方でも安心して使えます。
👉 giffgaffのSIMを申し込む(£5の紹介特典付き)
giffgaffの料金プラン【2025年版】

giffgaffは、イギリスで人気の格安SIMブランドで、柔軟な料金プランが魅力です。
特に月額プラン(Plan)は、データ容量に応じて選べ、契約期間の縛りもありません。
留学や旅行など、滞在期間に合わせて最適なプランを選べます。
紹介する料金プランは、2025年7月時点の公式サイトを参考にした情報です。
詳細は公式サイトをご確認ください。→giffgaff料金プラン
1:Monthly rollingプラン(月額契約プラン)
giffgaffのMonthly rollingプランは、1ヶ月ごとに使うデータ容量を選べる柔軟な定額プランです。契約の縛りはなく、1ヶ月ごとに自由にプラン変更やキャンセルができます。
自動更新をONにすれば手間なく継続でき、OFFにして毎月自分で選ぶことも可能。支払いにはクレジットカードやPayPalの登録が必要ですが、長期契約や解約金はありません。
月額料金 | データ容量 | 特徴 |
---|---|---|
£6 | 2 GB | ライトユーザー向けのエントリープラン |
£8 | 5 GB | 軽めの通信+5G利用可能。小容量派に ◎ |
£10 | 20 GB | バランス良し!筆者もこの容量で十分でした |
£12 | 26 GB | 数GBおまけ付きでコスパ◎ |
£15 | 50 GB | 動画視聴する人にちょうどいい大容量 |
£20 | 100 GB | ヘビーユーザー向け、安定通信! |
£25 | 200 GB | 大容量格安プラン。契約なしで200GB使える! |
£35 | 無制限* | Fair Usageの制限あり(例:650 GB/6ヶ月) |
- 1か月ごとに自動更新される月額定額プラン
- 契約不要&解約金なしで、いつでも変更・停止OK
- イギリス国内通話・SMSはすべて無制限
- 全プラン5G通信対応&EUローミング(最大5GB/月)対応
- プランは毎月自由に変更可能(上位・下位どちらもOK)
- クレジットカード・デビットカード・PayPalを登録して利用
- プランの自動更新を停止すれば、従量課金型に切り替え可能
- データ繰り越しは不可(※1か月以内に使い切り)
- £35プランは「無制限」扱いだが、Fair Usage(例:6ヶ月で650GB)を超えると速度制限の可能性あり
- 長期留学やワーホリなど、数ヶ月以上の滞在予定がある人
- 支払いを自動化して、毎月チャージや購入の手間を省きたい人
- 利用中に容量や使い方が変わっても、柔軟にプランを調整したい人
2:Pay-As-You-Goプラン(使い切りプリペイドプラン)
giffgaffの「Pay-As-You-Go Plans」は、契約不要・自動更新なしで使える1ヶ月有効の月額データパック型プランです。
その名のとおり、使いたいときだけ購入する「プリペイド式」なので、短期滞在や留学中の一時利用にもぴったり。
購入した分だけ使えるスタイルで、通話・SMS・データ通信がすべて含まれた定額プランです。
月額料金 | データ容量 | 特徴 |
---|---|---|
£6 | 1 GB | 最低限を少しだけ使いたい人向け |
£8 | 4 GB | 軽めのネット利用に◎ |
£10 | 15 GB | 一般的な使い方には十分な容量 |
£12 | 25 GB | 動画視聴も安心の中容量 |
£15 | 30 GB | 少しヘビーな利用でも対応 |
£20 | 80 GB | テザリング・動画向きの大容量 |
£25 | 120 GB | 元は80 GB → 更新で120 GBに増量 |
£35 | 200 GB | たっぷり使える最上位プラン |
- 必要なときだけ購入できる月額定額プラン
- 契約不要・解約手続き不要・自動更新なしで使い切り型
- イギリス国内通話・SMSはすべて無制限(各プランに含まれる)
- 5G通信&EUローミング(最大5GB/月)**がすべてのプランで対応
- クレジットカード・デビットカード・PayPalで支払いOK
- SIMカードは日本から無料で注文&事前アクティベート可能
- プランの変更や一時停止も自由:毎月好きな容量に変更可能
- データ繰り越しは不可:使い切りスタイル(1か月有効)
- Fair Usageポリシーあり(例:£35プランは6ヶ月650GB超過で速度制限の可能性)
- 留学・ワーホリ・短期滞在などで、柔軟に使いたい人
- 使いたいときだけプラン購入し、帰国後は放置したい人
- 番号を維持しつつも、契約に縛られたくない人
参考:giffgaff公式 Pay as you go plans
3:18ヶ月契約プラン(18ヶ月プリペイド契約プラン)
イギリスに長期滞在する予定の方におすすめの18ヶ月契約プラン。
月ごとのプラン変更が自由にでき、データ容量が多く、通常の月額プランよりも割安なのが特徴です。
ただし、契約期間中に途中解約する場合は、残月数の50%分の費用を請求される可能性があります。
月額料金 | データ容量 | 特徴 |
---|---|---|
£10 | 25 GB | お得な中容量。長期滞在にぴったり |
£12 | 50 GB | 留学や旅行を長めにする人向け |
£15 | 100 GB | 動画視聴も安心の大容量 |
£20 | 200 GB | テザリングや大量通信にも対応 |
£25 | 無制限* | Fair Usage(約650GB/6ヶ月)あり |
※無制限プランでも、公正利用ポリシーにより、6ヶ月以内に650GBを2回以上超えると制限対象になる場合があります。
18ヶ月契約プラン(Good Contracts)の特徴まとめ- 18ヶ月間、月額料金が固定される長期契約プラン
- 月ごとにプラン変更可能(容量の増減・無制限プランもOK)
- イギリス国内通話・SMSはすべて無制限
- 全プラン5G通信対応&EUローミング(最大5GB/月)付き
- 月額料金は短期プランより割安でコスパ◎
- クレジットカード・デビットカード・PayPalに対応(クレジットチェック不要)
- 解約金なしで途中キャンセル可能な柔軟さあり
※ただし解約時は残契約分の最大50%を請求される可能性あり - データの繰り越しは不可(使い切りスタイル)
- 無制限プランはFair Usage(例:6ヶ月で650GB)を超えると速度制限の対象になる場合あり
- 留学や就労などでイギリスに1年以上滞在予定の方
- 毎月の利用量がある程度安定していて、コスパを重視したい方
- 毎回プラン購入するのが面倒で、自動更新の安心感がほしい方
👉 giffgaffのSIMを申し込む(£5の紹介特典付き)
参考:giffgaff公式:18-month contract plans
参考:giffgaffコミュニティ:早期解約の実態報告スレ
SIMを購入・受け取る方法

giffgaffのSIMカードは、日本にいながら公式サイトから無料で注文できます。到着までに2週間以上かかることもあるそうなので、早めの手配がおすすめです。
チャージやプランの購入もオンラインで完結し、クレジットカードやデビットカードでの支払いが可能。日本で事前に準備しておけば、イギリス到着後すぐに利用を開始できます。
方法は次の3つです。
- 公式サイトで無料オーダー
- Amazonや通販サイトで購入
- イギリス現地で購入
一つひとつ説明します。
1:公式サイトで無料オーダー
giffgaffの公式サイトでは、日本への無料配送を行っています。到着まで少し時間がかかるので、余裕をもって注文するのがおすすめです。
私はこの方法でgiffgaffのSIMカードを、日本にいるうちに入手しました。
万が一届かなかった場合を考慮して、早めにオーダーするのがおすすめ!
👉 giffgaffのSIMを申し込む(£5の紹介特典付き)
2:Amazonや通販サイトで購入
急ぎの場合は、日本のAmazonや海外通販サイトで事前に購入する方法も。送料がかかることがありますが、早く手に入るのがメリットです。
しかし、公式サイトで申し込めば無料でSIMカードが入手できるので、緊急で時間がない時以外は通販サイトで購入する必要はないと思います。
3:イギリス現地で購入
「現地で直接買えばいい」という方は、ロンドンの空港や街中のコンビニ、携帯ショップでも手に入ります。ただし、現地での設定が初めての方は、少しハードルが高いと感じるかもしれません。
giffgaffを実際に使って感じたメリット

私がイギリス滞在中にgiffgaffを使って特に感じたのは、コスパの良さと気軽さです。契約の縛りがなく、必要な時だけ使えるので、留学中や留学後の短期滞在も本当に助かっています。
私はgiffgaffユーザー4年目です。
ここからは、実際に使ってわかったgiffgaffのメリットを詳しく紹介します。
- とにかく料金が安い
- プランが柔軟(月ごとに変えられる)
- 契約縛りがない
- 日本から事前に準備できる安心感
- デュアルSIMスマホなら、日本の番号も残せる(→楽天モバイル併用トークにつなげる)
- イギリスからEU圏内に旅行に行った時も問題なく使える
詳しく説明していきます。
1:とにかく料金が安い
giffgaffは、他のイギリスキャリアと比べて安いのが魅力です。データ通信がたっぷり使えるプランでも月10〜20ポンドほど。
必要に応じてプラン変更も自由なので、無駄なく使えます。通信費を抑えたい留学生や長期旅行者には特におすすめです。
2:プランが柔軟(月ごとに変えられる)
giffgaffの月額プラン(Plan)は、毎月好きなデータ容量に自由に変更できるのが特徴です。
たとえば、今月はたくさん使いたいから大容量、来月は控えめに…という調整も簡単。無理に高いプランを続ける必要がないので、滞在期間が未定の人にも便利です。
3:契約縛りがない
giffgaffは日本でいう「プリペイドSIM」方式なので、面倒な契約手続きは一切不要。
使いたい月だけプランを買えばOKで、使わない月はそのまま放置しても料金はかかりません。
旅行などの短期滞在の方や、一時帰国中は休止したい人にとってはすごく気軽です。
4:日本から事前に準備できる安心感
私がgiffgaffを選んだ一番の理由は日本でSIMカードを入手できることです。出発前にSIMを用意できるのは、やっぱり安心感があります。
事前にアクティベートまで済ませておけば、イギリス到着後すぐにスマホが使えるのが嬉しいポイント。到着後すぐにメッセージできたり、Googleマップが使えて本当に助かりました!
5:デュアルSIMスマホなら、日本の番号も残せる場合が多い
最近はデュアルSIM対応のスマホも増えています。私は楽天モバイルのeSIMとgiffgaffのSIMカードを同時に入れて使っていました。
イギリス滞在中はメインSIMをgiffgaffに設定し、楽天モバイルで日本の電話番号やSMSを維持できます。
楽天モバイルには海外ローミングの無料枠もあるので、併用に向いています。
6:イギリスからEU圏内に旅行に行った時も問題なく使える
イギリス国内で14日以上使えば、EU圏内も最大63日、5GBまで無料で使用できます。
実際に、イギリスからデンマークとイタリアへ旅行しましたが、問題なく使用できました。
それぞれの国で、着陸して飛行機モードを解除すれば普通に使えます。また、新たな課金も必要ないのでとても楽でした。
イギリス国内で14日以上使用していないと、EU圏内でも使えないので要注意!
他社SIMと比較してどう?

giffgaffは自由度が高くコスパに優れた選択肢ですが、使用シーンによっては他社の方が適している場合もあります。
イギリスではgiffgaffのほかにも、Three・EE・Vodafoneといった大手キャリアや、Lebara・Lycamobileなどの格安ブランドがあります。
それぞれ特徴が異なるため、自分の滞在スタイルに合わせて選ぶのが大切です。
giffgaffの位置づけをチェック!
以下は、主要なプリペイドSIMを簡単に比較した表です。
サービス名 | 月額料金(例) | データ容量 | 特徴 |
---|---|---|---|
giffgaff | £10〜£35 | 2GB〜無制限 | 契約なし/柔軟なプラン変更/日本配送可 |
Three(Monthly Plan) | £10〜£35 | 10GB〜無制限 | ロンドン中心部で高速/SIM入手しやすい |
EE | £10〜£30 | 5GB〜125GB(上限) | 通信品質は最強だが、やや割高/契約系が多い |
Lycamobile | £5〜£25 | 5GB〜100GB以上 | 超格安/海外通話込み/サイトがやや不親切 |
Lebara | £5〜£25 | 5GB〜30GB | EUローミング強い/日本への通話も安い |
こんな人には他社SIMが向いているかも?
giffgaffは柔軟なプラン変更や契約不要の手軽さが魅力ですが、必ずしも全員に最適なSIMというわけではありません。
通信エリアの広さを重視するならEE、長期EU滞在にはThree、国際通話が多い方にはLycamobileなど、用途に応じて他社の方がメリットが大きい場合もあります。
自分の滞在スタイルに合わせて、比較検討するのがおすすめです。
ケース | おすすめSIM | 理由・特長 |
---|---|---|
山間部や地方中心の滞在 | EE | イギリス国内最強のカバレッジと通信安定性。郊外や田舎でも電波が入りやすい。 |
EU周遊や長期旅行 | Three | EUローミング制限が緩め(最大2か月まで利用可)で複数国移動に便利。 |
日本やアジアへの国際通話が多い | Lycamobile | 国際通話込みプランが豊富。日本・中国などへ無料通話枠あり。 |
SIMに詳しくなくて、現地到着後にすぐ使いたい | Vodafone空港SIM | ロンドンのヒースロー空港などで即時開通/プリセットプランあり。初心者向け。 |
※筆者調べのため、詳細はそれぞれのWebサイトでご確認ください。
注意点・デメリットも正直レビュー

giffgaffはコスパも使い勝手も優秀ですが、もちろんデメリットもあります。実際に使ってみて「ここはちょっと不便だな」と感じた点もあったので、正直にお伝えします。
これから使おうと思っている方は、ぜひ参考にしてください。
- サポートが完全英語
- 地域によっては電波が弱いところも
- 長期間使わないとアカウント停止される
- トップアップや追加データ購入が少し面倒なときも
順番に説明します。
1:サポートが完全英語
giffgaffのサポートはすべて英語対応です。giffgaffに限らず、イギリスなので他社も同様全て英語です。
英語が苦手な方には少しハードルが高く感じるかもしれません。私はGoogle翻訳を使いながら何とか対応しましたが、多少の英語力は必要です。
短期旅行で日本語対応の方が安心と感じる人は、wifiルーターをレンタルするのがおすすめです。私は留学前、ロンドンへ3回旅行へ行きましたが、そのときはwifiルーターをレンタルしていました。(この時はまだgiffgaffの存在を知りませんでした!)
2:地域によっては電波が弱いところも
giffgaffはO2回線を利用しているので、イギリス全土で広く使えます。
普段は問題なく使用できるのですが、唯一電波が入らなかったのが湖水地方の一部地域です。しかし、これはgiffgaffユーザーだけではなかったので、どの携帯会社でも電波が入らない場所だったのかもしれません。
3:長期間使わないとアカウント停止される
giffgaffは一定期間利用がないと、アカウントが自動的に停止される場合があります。具体的には、180日間(約6ヶ月)アクティビティがないとSIMが無効になることも。
留学後にまたイギリスに行く予定がある方は、定期的に少額でもチャージして維持するのが安心です。
私は留学後も定期的にイギリスを訪れているので、giffgaffの電話番号を維持しています。
少額をチャージしておき、「もうすぐSIMが無効になる」と通知が来た時に、wifiの状態で、楽天モバイルからgiffgaffにメインSIMを切り替えてSMSを使用します。
この方法で携帯番号を維持しています。
もしかしたら他にも良い方法があるかもしれません。

4:トップアップや追加データ購入が少し面倒なときも
giffgaffは基本オンライン管理なので、残高不足やデータ追加が必要なときは、自分で都度トップアップが必要です。旅行中や外出先で急にデータが足りなくなると、手続きが少し面倒に感じることも。
出発前に余裕を持ってプラン選びやチャージをしておくのがおすすめです。
🎁 giffgaffを紹介リンクから申し込むと£5分のクレジットがもらえる!

giffgaffでは紹介リンクを経由してSIMを申し込むと、£5分のクレジット(残高)がプレゼントされる特典があります。
これは公式に用意されている「Refer a Friend(紹介制度)」で、申し込み後にSIMをアクティベート(有効化)するだけで、自動的に£5分のボーナスが付与されます。
特典のもらい方- 下記の紹介リンクからgiffgaffのSIMを注文
- SIMカードが届いたら、giffgaffの公式サイトでアクティベート
- 初回トップアップ(チャージ)後、自動的に£5分のクレジットが追加!
- £5分のクレジット特典は、初回チャージとSIMアクティベートが完了した後に反映されます
- 対象はgiffgaffを初めて利用する方のみです
- 特典内容は変更される場合があるため、最新情報は公式サイトをご確認ください
私の紹介リンクで申し込んでも、私へ個人情報が送られることはありませんのでご安心ください。
giffgaffと楽天モバイルの併用がおすすめ

イギリスのSIMカードをどうするのかと同時に、日本の携帯番号を維持するのも大きな悩みですよね。
私のおすすめはgiffgaffのSIMカードをメインで使いながら、日本の携帯番号は楽天モバイルのeSIMで維持することです。
giffgaffで現地用の安定した通信環境を確保しつつ、楽天モバイル
では日本の電話番号やSMSを維持できます。デュアルSIM対応スマホを使えば、2つのSIMを切り替えず同時に使えるのでとても便利です。
楽天モバイル
との併用がおすすめな理由は次の5つです。
- イギリス滞在中も日本の携帯番号が必要な時がある
- サブのSIMとして維持するのに料金が安い!
- 楽天モバイルは面倒な手続きがない
- 帰国後すぐに使える
- 楽天ユーザーにはメリットが多い
一つひとつ説明していきます。
1:イギリス滞在中も日本の携帯番号が必要な時がある
何かのサイトにログインする時、SMSで承認番号が届くなど本人確認をする場合があります。その時に、日本の携帯番号が必要です。
事前に日本で全てのサービスの電話番号を、イギリスの番号に変更していれば良いのかもしれませんが、中々難しいと思います。
日本の携帯番号を維持していれば、いつでもSMSを受け取れるので安心です!
2:サブのSIMとして維持するのに料金が安い!
イギリス滞在中はgiffgaffのSIMカードがメインなので、サブで維持する日本の携帯番号にはあまりお金をかけたくありません。
そこで圧倒的に料金が低いのが楽天モバイル
です。
「楽天最強プラン」というのに申し込めば、1ヶ月980円(税抜)です。海外では2GBまで無料で使用できるので、使用量が2GB以内であれば金額は980円(税抜)のままです。
イギリスではgiffgaffをメインで使用しているので、楽天モバイル
の追加料金はほとんどありません。
楽天モバイルの料金については、下記サイトで詳細を確認してください。
楽天モバイル公式サイト👉料金ページ
3:楽天モバイルは面倒な手続きがない
楽天モバイル
の海外サービス(データ通信・国際通話・国際SMS)は料金プランに含まれているので、追加での申込など、手続きの必要がありません。
イギリスへ行く準備をしているときは、他にも考えることがたくさんあります。そのため、特別な手続きがないことは精神的な負担を減らしてくれます。
楽天モバイルのアプリやサイトから「海外ローミング」をONにする必要があります。しかし、初期設定ですでにONの状態になっているので、特に設定を変更する必要はありません。
4:帰国後すぐに使える
もしも日本で使っていた携帯番号を解約したり、休止サービスを使用していると、帰国する際何かしらの申し込みが必要です。
楽天モバイル
の番号を継続していれば、帰国時にはメインに使う電話番号をgiffgaffから楽天モバイル
に選択を変えるだけなので簡単に設定できます。
いつもこれで問題なく使えています。
5:楽天ユーザーにはメリットが多い
私はイギリス留学前に、楽天カードを作り、楽天で多くの買い物をしました。さらに楽天モバイル
にすると、楽天ポイントが多く付与されます。
もしすでに楽天カードを持っていて、普段から楽天で買い物したり愛用しているのであれば、楽天モバイル
はおすすめです。
まとめ|イギリス滞在にはgiffgaffが安心&コスパ◎

giffgaffは、契約不要・柔軟なプラン設計・高いコストパフォーマンスが魅力のイギリス系SIMサービスです。
短期の旅行から長期の留学・ワーホリまで、使い方に合わせてプランを自由に選べるため、どんな滞在スタイルにも対応しやすいのが特徴です。
イギリス留学や旅行でスマホの通信環境を整えるなら、giffgaffは本当に心強い存在です。
渡航前にSIMを用意しておけば、現地到着後すぐに使えて安心。料金も安く、プランの自由度も高いので、短期でも長期でも柔軟に対応できます。
私は楽天モバイルと併用することで、さらに便利&お得に使えました。「イギリスでのスマホ、どうしよう…」と悩んでいる方は、ぜひgiffgaffを選択肢に入れてみてください!
楽天モバイルも検討している人も、余裕をもった準備をおすすめします!

👉 giffgaffのSIMを申し込む(£5の紹介特典付き)
楽天モバイルについて、こちらの記事でおすすめな理由をより詳しく紹介しています。
興味がある人はぜひチェックしてくださいね👇
-
-
留学中は楽天モバイルが大正解!メリットとおすすめする理由を解説
続きを見る
\この機会に楽天モバイルをチェック/