留学準備

giffgaffのSIMカードを日本で取り寄せる手順を完全ガイド

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

https://asamiblog.info

悩んでいる人
giffgaffのSIMカードを日本で取り寄せたい
どうやって申し込むか知りたい
何か注意点はあるのかな?

イギリス留学や旅行でgiffgaffのSIMを使おうと決めた人へ、このような悩みを解決できる記事になっています。

なぜなら、私はイギリスへ語学留学したときからgiffgaffのSIMカードを使用しており、現在4年目です!
留学前に、日本でgiffgaffのSIMカードを取り寄せましたが、色々と不安になりました。
同じように不安に感じている方の、お手伝いができれば嬉しいです😊
Asami

この記事では、イギリスで人気の格安SIM【giffgaff(ギフガフ)】のSIMカードを、日本から取り寄せる手順をわかりやすく解説していきます。

giffgaffのSIMカードは、公式サイトから簡単に申し込めるうえ、事前に準備しておくことで現地到着後もスムーズに通信環境を整えられます。

ぜひ最後までご覧いただき、SIMのお取り寄せにお役立てください。

giffgaffでは、紹介リンクを経由してSIMを申し込むと、£5分のクレジット(残高)がプレゼントされる特典があります。

これは公式に用意されている「Refer a Friend(紹介制度)」で、申し込み後にSIMをアクティベート(有効化)するだけで、自動的に£5分のボーナスが付与されます。

📦 紹介リンクはこちら👇
▶︎ giffgaffのSIMを申し込む(£5特典付き)

giffgaffのSIMは無料。怪しくないの?

giffgaffはイギリスの大手通信会社「O2」の回線を利用したMVNO(格安SIM)で、イギリス国内では広く使われています。
怪しいSIMカードではないので、ご安心ください。

giffgaffのSIMカード自体は無料で配布されており、アクティベート(有効化)してプランを購入・チャージした時点で、初めて料金が発生します。

  安心できるポイント👇
  • giffgaffはイギリスの大手通信会社「O2」の回線を利用した、格安SIMである
  • SIMカードを申し込むだけでは費用は発生しないので、安心して申し込める
  • 日本に発送してもらえるので、渡英前にじっくり準備できる

【画像つき】giffgaffのSIMを日本で注文する手順

ここからは、実際の注文手順を画像と一緒にご紹介します。すべてgiffgaffの公式サイトから行えます。

注文時点でクレジットカードは必要ありません。
自分のスマホがSIMロックが解除されているのか、事前の確認をおすすめします。

Step 1|giffgaff公式サイトにアクセス

※giffgaff公式サイトより引用画像

giffgaffでは紹介リンクを経由してSIMを申し込むと、£5分のクレジット(残高)がプレゼントされる特典があります。

これは公式に用意されている「Refer a Friend(紹介制度)」で、筆者の紹介リンクを利用して、申し込み後にSIMをアクティベート(有効化)すると、自動的に£5分のボーナスが付与されます。

ぜひ、下記紹介リンクよりアクセスしてください。

👉 giffgaffのSIMを申し込む(£5特典付き)

Step 2|日本の住所を英語で入力

フォームに必要な情報を入力します。

下記表に、架空の住所で入力例を次の表でまとめます。
住所例:〒160-0022 東京都新宿区新宿1丁目2-3 サンシャインマンション101

フォーム項目入力例
① First nameKumi(名)
② Last nameYamada(姓)
③ Emailメールアドレス
④ CountryJapan(選択する)
⑤ Address line 11-2-3 Shinjuku(町名・番地)
⑥ Address line 2 (optional)Sunshine Mansion 101(建物名)
⑦ TownShinjuku-ku(市区町村)
⑧ StateTokyo(都道府県)
⑨ Postcode160-0022(郵便番号)

住所は英語表記にすると、日本語の順序と逆です。
英語の住所の書き方が不安な方は、『君に届け!英語住所変換』などの無料ツールを使うと便利です。

👉君に届け!英語住所変換

Step 3|「Order your free SIM now」をクリック

step2の項目をすべて入力したら、画面下部のボタン「Order your free SIM」こちらをクリックします。

Step 4|注文完了!

画面が切り替わり、SIMカードの注文完了です!

あとは、届くまで待つだけです。

SIMカードが届くまでの日数は?

SIMカードが届くまでの日数は、giffgaff公式によると次のように表記されています。

  • ヨーロッパ内:3〜5営業日
  • 日本を含むその他の国:5営業日以上(目安)

※土日祝は営業日に含まない

📮 多くの方の経験では、5〜10日程度で届くことが多いようです(普通郵便/追跡不可)
⚠️万が一届かない場合は再注文も可能。送料もかかりません。

※参考:giffgaff配達に関するヘルプ

SIMカードが届いた後アクティベート手順(要インターネット環境)

  1. giffgaff公式サイトにアクセスし、「activate SIM」をクリック

    👉 giffgaff公式サイト
  2. 届いたSIMパッケージ裏面に記載されたコードを入力

  3. プランを選択・購入またはクレジットを追加

プランを購入した時点で、開始されるため渡英直前のアクティベートをおすすめします!

※アクティベートについての詳しい記事は現在作成中です。

日本でアクティベートする?イギリス到着後?

アクティベートするのは、日本とイギリスのどちらでも可能ですが、以下の点にご注意ください。

  日本でアクティベートする場合
  • プランの有効期間(30日)が即時開始されるため、渡英日とタイミングを調整する。
    渡英直前にアクティベートするのがおすすめです。
  • giffgaffは日本をローミング対象外としており、SIMカードを挿入したまま日本で使用すると、意図せぬ通信が発生するリスクがあります。
    日本でアクティベート済みでも、SIMカードはイギリスに到着してからスマホに挿入しましょう。
  イギリス到着後にアクティベートする場合
  • アクティベートするには、Wi-Fi環境が必要。
    空港やホテルのWi-Fiを使ってアクティベートができる。
  • 渡英してにすぐにネットを使う予定がない方に向いています。
日本でアクティベートしておくと、イギリス到着後すぐネットが使えて安心です。私は留学前に日本でアクティベートしました。
そして留学後にイギリスで短期滞在するときも、いつも日本でプランを購入していきます。
Asami

まとめ:日本でgiffgaffのSIMを準備すれば、現地でも安心!

giffgaffのSIMカードは、公式サイトから完全無料で日本に取り寄せ可能
注文手続きもとてもシンプルで、英語に自信がなくても大丈夫です。

留学前は特に、心配事が多くなりますよね。
事前にSIMカードを入手して、現地ですぐに使えるようにしておけば、SIMカードについての不安は軽減できるはずです。

留学時、英語がほとんど話せない私は、ヒースロー空港にてすぐにネットが使えることで不安が和らぎました。

ぜひ、giffgaffのSIMカードを事前にゲットして、イギリス留学や旅行をスムーズにスタートしてくださいね😊

私の紹介でSIMカードを取り寄せると、アクティベート後に5ポンドのクレジットがプレゼントされます。
ぜひこちらから取り寄せてくださいね!

👉 giffgaffのSIMを申し込む(£5特典付き)

ちなみにgiffgaffについての詳細や料金についてなど、こちら👇の記事で詳しく紹介しています。合わせてご覧ください。

イギリス留学・旅行のSIMはgiffgaffがおすすめ!料金・メリットを徹底解説

続きを見る

そして留学時に日本の携帯番号を維持するのに、おすすめしているのが楽天モバイルです。興味のある方は、ぜひこちら👇の記事も参考にしてください。

留学中は楽天モバイルが大正解!メリットとおすすめする理由を解説

続きを見る

楽天モバイルで日本の電話番号を維持しつつ、現地のgiffgaffSIMをメインで使う方法をこちらで詳しく紹介しています👇

楽天モバイルで日本の番号を維持しながらgiffgaffを使う方法

続きを見る

  • この記事を書いた人

Asami

旅行で行ったイギリスへ魅力を感じ、35歳にて英語力ゼロでロンドンへ語学留学|帰国後は定期的にイギリスへ訪れながら、場所にとらわれない働き方を模索中|留学準備・イギリス生活・英語学習・アラフォー女子の自由な生活について発信中✈️

-留学準備
-, , , , ,